
中学生を対象とした応急手当・家庭医学の教室「保健の青空教室」と 定着・展開のための実践型教育プログラム開発
事業紹介
-
写真紹介:2021年に実施した応急手当の研修会
写真提供:特定非営利活動法人ASHA - 応急手当や家庭医学の知識と技術を身につけられるような教育モデルを現地と共に共創し、現地住民自身がその教育を自走できる環境を作ることで、セルフケア能力を高める
開催期間 | 2022年04月01日~2023年03月31日 |
---|---|
開催地 | 第五(ルンビニ)州 ダーン郡 ラジプール自治体 |
アクセス |
首都カトマンズから車で12時間、飛行機と車で4時間 https://goo.gl/maps/FH4g1kUfPBMp83xC6 |
助成決定金額 | 1,400,000 |
連絡先 | shinnosuke.kitano@asha-np.org |
ホームページ | https://www.asha-np.org/en/ |
十分な医療施設が整備されていないネパール僻地でのプロジェクトです。地域住民自らが応急手当と家庭医学の知識と技術を身につけることで、防ぎえた死を回避することや苦痛の軽減、住民のヘルスリテラシー向上に繋がります。