
超低温物理学国際会議
事業紹介
-
写真紹介:超低温物理学国際会議(ドイツ、2017)
写真提供:白濱 圭也 - 本事業は、絶対温度0.1K以下の物理現象を扱う学問分野「超低温物理学」の国際会議を日本で開催し、1970/2025年大阪万博の理念を継承発展させて、次世代の科学技術に資することを目的としています。コロナ禍の下での開催にあたって、現地オンサイト会議とオンライン参加を組み合わせたハイブリッド方式で実施いたします。
開催期間 | 2022年08月25日~2022年08月28日 |
---|---|
開催地 | 北海道小樽市 |
アクセス |
ホテル グランドパーク小樽 (〒047-0008 北海道小樽市築港11-3) https://www.google.com/maps/place/%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AF%E5%B0%8F%E6%A8%BD/@43.1833653,141.0238292,15z/data=!4m8!3m7!1s0x0:0x7688f76dd6425fee!5m2!4m1!1i2!8m2!3d43.1833653!4d141.0238292 |
助成決定金額 | 1,500,000 |
連絡先 | organizer@ult2022.org |
ホームページ | http://ult2022.org |
本事業の活動を通じて超低温物理学という基礎研究を発展させ、万博のテーマ「命輝く未来社会のデザイン」に貢献します。