
台湾における緑化木調査普及プロジェクト
事業紹介
-
写真紹介:緑化木調査の学習成果発表
写真提供:名古屋産業大学環境経営研究所 - 教育、学術に関する国際的な活動 本事業では、台湾のモデル校6校を対象に、CO2吸収力の高い緑化木の調査体験を踏まえ、生徒による自主的で探究的な環境学習活動と、これらの成果を収録した視聴覚教材の開発を支援します。また、視聴覚教材は、日本と台湾のモデル校間の国際交流学習を通じて国際通用性を高めます。
開催期間 | 2023年04月01日~2024年03月31日 |
---|---|
開催地 | 基隆市、苗栗県、新北市、台中市、高雄市、宜蘭市 |
アクセス | |
助成決定金額 | 700,000 |
連絡先 | 名古屋産業大学環境経営研究所(伊藤、長谷川) ℡0561-55-5101、Fax0561-52-0515 |
ホームページ | https://www.nagoya-su.ac.jp/research/green-business/ |
本事業では、グローカルな視野で植物生態系の多様性を理解し、CO2吸収源対策を考える学習機会を提供することにより、パリ協定の目標達成に向けた行動変容と国際協調に貢献することを目指しています。