JavaScriptが無効化されています 有効にして頂けます様お願い致します 当サイトではJavaScriptを有効にすることで、You Tubeの動画閲覧や、その他の様々なコンテンツをお楽しみ頂ける様になっております。お使いのブラウザのJavaScriptを有効にして頂けますことを推奨させて頂きます。

大阪の今を紹介! OSAKA 文化力|関西・大阪21世紀協会

関西・大阪21世紀協会 ロゴ画像
  • お問合わせ
  • リンク
  • サイトマップ
  • プレスリリース
  • 情報公開
  • 関西・大阪21世紀協会とは
  • ホーム
    文字のサイズ変更
  • 大きく
  • 普通
  • 小さく
こんなに知らなかった!なにわ大坂をつくった100人
なにわ大坂100人イメージベース画像
なにわ大坂100人イメージ画像
書籍広告画像
アマゾンリンク画像

 はじめに

「なにわ大坂をつくった100人」掲載にあたって



大阪は長い歴史を持つ都市ですが、必ずしも私たちがよく認識しているとは言えません。特に歴史的な出来事として聞いたことがあっても、それに関わった人物像となると通り一遍の知識しか持っていないことが多いものです。

もう一度なにわ大坂をつくった人物を古代から洗いなおして、いかになにわ大坂が奥深い歴史を持っているのかを探ろうとするのがこのプロジェクトです。歴史上の人物が伝承や催事に今も息づいていたり、草深い里にゆかりの墓所が埋もれていたりします。

幸い歴史に関心のある有志の参加を得て、こうした現在に残る痕跡を訪ねることにしました。

前提として学問的時代考証を追求するのではなく、平成の現代にどのように伝えられ、現代の人々がどんな思いで先人たちと向き合っているのかをルポルタージュすることに重点をおきました。時代を古代から江戸末期までとして、まず100人を選ぶことにして作業を進めています。順次ホームページに載せて行きますのでご期待ください。きっと私たちの知らなかったなにわ大坂の面白い素顔に巡り合えることでしょう。

なお地域名については蓮如登場までは「なにわ」、それ以後江戸末期までは「大坂」と表記しています。



取材・執筆者プロフィール

宇澤俊記

宇澤 俊記(うざわ しゅんき)
一般社団法人心学明誠舎理事
大阪府出身。1971年株式会社朝日新聞社入社、大阪本社社会部、徳島支局長などを経て2001年から2012年まで株式会社全関西ケーブルテレビジョン社長。編著『阿波おどりの世界』など。

江並一嘉

江並 一嘉(えなみ かずよし)
特定非営利活動法人奈良21世紀フォーラム専務理事、公益財団法人関西・大阪21世紀協会アドバイザー、大阪ユニセフ協会理事
大阪府出身。1957年近畿日本鉄道株式会社入社。1972年株式会社近鉄百貨店の分離独立に伴い同社へ移籍。1993年同社副社長。1999年株式会社中部近鉄百貨店社長。2002年同社退社。現在上記3団体にてボランティア活動中。

川嶋みほ子

川嶋 みほ子(かわしま みほこ)
ロゴ有限会社代表取締役。公益財団法人関西・大阪21世紀協会広報担当。生まれも育ちも大阪ミナミ。同志社大学文学部英文学科を首席卒業。OLを経て、1987年(株)関西ジャーナル社入社。財界やまち情報の取材、出版、ファッション事業「大阪コレクション」の運営事務局等を手掛ける。2003年、同社の折目允亮社長急逝のため独立し、文筆・イベント関連業務・広報活動等に等身大で取り組んでいる。

木下昌輝

木下 昌輝(きのした まさき)
作家、フリーライター
奈良県出身。2002年フリーライターとして活動を開始。2012年『宇喜多の捨て嫁』で、オール讀物新人賞受賞。2014年に同作を含む単行本『宇喜多の捨て嫁』を出版。第152回直木賞候補、第2回高校生直木賞、第4回歴史時代作家クラブ新人賞受賞。2015年にはアンソロジー『決戦! 大坂城』と『人魚ノ肉』を出版。

杉田龍哉

杉田 龍哉(すぎた たつや)
南海電気鉄道株式会社 勤務(元 公益財団法人関西・大阪21世紀協会 文化事業部チーフプロデューサー)。出向中の担当業務は、なにわ大坂をつくった100人、南大阪・上町台地フォーラム、21カフェ、後援(名義・表彰)業務、大阪城フェスティバル及び平成OSAKA天の川伝説2016等。兵庫県出身、奈良県在住。

中田紀子

中田 紀子(なかた のりこ)
エッセイスト。大学講師。『寺社散策』(日本経済新聞夕刊)、『女たちが守る寺』(朝日新聞)、『會津八一の歌めぐり』(読売新聞)、『大和の峠物語』(産経新聞)などの新聞連載や、雑誌への連載・執筆を経て現在に至る。歴史上の人物(とくに古代)に関心を持つ。朝日カルチャー講師。NHKラジオ第1放送早朝番組(全国ネット)の奈良県リポーターを務めて19年。著書『奈良大和の峠物語』、『京の匠百職百人』、共著に『大阪の祭』、『まほろば巡礼』、『奈良さわやか散歩』など。

橋山英二

橋山 英二(はしやま えいじ)
一般社団法人映像通信代表理事
福岡県出身。1961年日本放送協会入局。東京、札幌、大阪でニュースカメラマンとして勤務。シルクロード、新日本紀行などドキュメンタリーの撮影を担当。1993年退職。株式会社NHKきんきメディアプランを経て、1998年トータルビジョン関西株式会社代表取締役社長。2009年一般社団法人映像通信設立。代表理事。関西の伝統行事や歴史的景観の記録映像など制作。

長谷川俊彦

長谷川 俊彦(はせがわ としひこ)
公益財団法人関西・大阪21世紀協会アドバイザー
三重県出身。1967年近畿日本鉄道株式会社入社。1972年株式会社近鉄百貨店に転籍、同社専務取締役を経て2008年退任。2013年から特定非営利活動法人奈良21世紀フォーラムで『企業人列伝』シリーズ刊行業務に従事。

堀井良殷

堀井 良殷(ほりい よしたね)
公益財団法人関西・大阪21世紀協会顧問
奈良県出身。1958年日本放送協会入局、ドキュメンタリー番組制作を担当。ニューヨーク特派員、大阪放送局長などを歴任。1999年 公益財団法人関西・大阪21世紀協会理事長。2020年より現職。

山田節子

山田 節子(やまだ せつこ)
一般社団法人心学明誠舎事務局次長
大阪府出身。2004年より心学明誠舎事務局として石田梅岩の教えを広めることに従事する。

和田誠一郎

和田 誠一郎(わだ せいいちろう)
弁護士
大阪府出身。大阪大学法学部卒。調停委員、司法委員、大阪大学非常勤講師などを歴任。現在、一般社団法人関西経済同友会(幹事)、公益財団法人坂田記念ジャーナリズム振興財団(評議員)、一般社団法人全国日本学士会(評議員)、公益財団法人関西・大阪21世紀協会アドバイザーその他各種NPOなどに関与。古代史を趣味としており同好の仲間の会を主宰中。

(敬称略 五十音順)      

Copyright(C):KANSAI・OSAKA 21st Century Association